Fuku 🐶
10月20日誕生日🎂
もうすぐ9歳中川福🐶
チワワせ🐶
思い返せば2011年3月。
山形県に嫁いだばかりの私。
そしてあの東日本大震災が起きる。
近所の施設に震災で避難してきた方がたくさん来て、そこに布団を寄付しに行ったのがはじまり。
『誰か被災者の犬を預かってくれませんか?』
この声を聴いた私は、吉右衛門に犬を預かりたい!と言いました。
話を聞くと、犬を施設に入れる事ができない決まり。だから愛犬と車の中で数日過ごしている女性がいるからなんとかしたいとのこと。
預かった犬の名はコルク。
犬種はチワックス。
私が嫁に来た高畠町は高畠ワイナリーが有名で、コルクという名前もとても運命的に感じました。
コルクは、私が山形に来て初めての友達でした。
一ヶ月ほど預かり、飼い主とコルクは帰っていきました。
とても寂しくて寂しくて。。。
でもその後夏にもう一度預かって欲しい!と言われ、はい!やったー!!預かります!とまたコルクと過ごすことに✨
コルクと畑に行くと、私が育てている枝豆たちをコルクはたのしそうに踏み潰していきました。笑
昼寝はいつも吉右衛門に寄り添って寝るコルク。
友達のいない私はコルクと高畠ワイナリーまで散歩したこともありました。
帰り道は、もう歩けません!と座り込むコルクに笑えて、抱っこして帰った事も。
そしてお別れ。
コルクと出会った事で猛烈に犬と暮らしたくて、就農1年目に産直でコツコツ野菜を売って貯めたお金を私は全部福くんに使いました😃
就農1年目はお米も売れてるわけでもなく、何を考えてるんだ?と吉右衛門も思ったことでしょう。
私の凄いところは、これだ!!と思ったら絶対そうするところです😃
犬を飼う!と決めた私は数日ネットでチワックスを探していたのですが、ある日1枚の写真が目に止まりました。
な、なんてかわいいんだ!!!
と思って詳細を見ると、山形県上山市のチワワブリーダー。と載っていたのです👀✨
車で30分ほど!
超絶運命的!
すぐ連絡を取り、まずはブリーダーさんと仔犬に会う事に。
実物を見た時、もう飼うことを決めました!
家に帰って恐る恐る吉右衛門にあの子をどうしても飼いたい!と言うと、え〜〜。。。チワワかぁ〜。。。と言われるも、飼うと決めてるので即決し、引き取りの日には吉右衛門について来てもらいました😆
手のひらに収まる福。
本当に大福みたいでした💖
もう9歳になるんだ〜。
あっという間!
今日は久しぶりにトリミングに行ってきました♪
トリミングに行くと他の犬もいるせいかどっと疲れて帰ってくる福くんです。
どうやら犬とは合わないようで。笑
人が大好きで、兎に角人が懐っこい福くん🐶💖
時々、狐みたいに見える時があって、やっぱり守り神なのかな?と思う事も☺️🌾
これからも中川家をよろしくね✨
ちゃお⭐️
【十四代中川吉右衛門🌾】
【explorers club 】
人生は決断の連続⭐️
0コメント