Winning grass 🌱💫

おはようございます😃

またまた大雨☔️
今年の黒五葉枝豆はダメかもしれません…😢


昨日も草取り🔥
気合いだーーーーーー🔥🔥🔥


草を取っては投げる。取っては投げる。
の繰り返しです😎✨


いっぱい取って大物は並べて観察👀
どこまでも伸びる根っこ!!!🙄

素晴らしい生命力!!!

今私はたくさんこのオモダカを抜いてますが、日本の十代家紋に入る沢瀉紋!
別名、『勝軍草(かちいくさぐさ)』💫
勝ち草!!
なんかカッコいいですよね〜💓

古くは貴族の車や武具の文様としても用いられ、やがて家紋へ転じられたと。

うーむ。。。🙄
そう言われるとなんか………

でも私は家紋にしたくないです!笑

昔から愛され憎まれ、今も居るってことですよね。
そう考えると、オモダカロマンティック💖

この根の深さと鋭さを見ると、たしかに武士が好みそうな気もしてきました〜!!
面高。面目が立つ。

湿地や水田にいるから、家紋にするってことはやはり米を大事にするという意味もあるのでしょうね✨🌾✨

草がどんどん伸びる季節ですが、是非気になった草は調べてみてくださいね😉✨
結構面白いですし、今の自分への問いかけもあるかもです❣️
これが草占い🔮✨

ちゃお❣️





【十四代中川吉右衛門🌾】
今年ラスト❣️納豆販売中❣️

【explorers club 】
愛が最も大切。
万物を愛する生き方を💖











KOMACHAN NEL

美しさは女性の『武器』であり、装いは『知恵』であり、謙虚さは『エレガント』である。 日本の農家をもっと強く、美しく。