Amitie Sans Frontieres Internationale Japon

2/16日金曜日
グランドハイアット東京で行われたAmitie Japon Charity Gala Party2018に参加してきました✨

参加者450名の大規模なチャリティーパーティーです❣️

初めての参加でドキドキ緊張しての参加でしたが、とっても素晴らしい経験ができました✨
最高に美しく愉しいです✨
是非来年はもっと多くの方と参加したいです💖

農家です✨

パーティーと聞くと一見華やかで着飾って遊んでるだけぢゃん!
って思われがちですが、この会場に集まった方々はこのパーティーを最大限愉しむ為、また、パーティーの価値を最大化する為に努力を積んできた方々です。
国境なき友情。
人道支援にも繋がります。

私は少し前に
嫌いな事、苦手な事にチャレンジします!
と書きました。

そうです!農家にとってめっちゃ苦手な事!社交‼️(農メンは例外)

明日パーティーに参加して下さい!
とお誘いを受けた時、多くの農家は無理だ!ってなるかと思います。

女性はハイヒールを履いてドレスを纏わなければいけない。男性はタキシード。
歩けますか?タキシードありますか?

はい!歩けません!😭

日本には葬式は真っ黒な礼服を着るという絶対的なマナーがあるように、世界的な社交の場ではドレスを美しく纏う、タキシードを着用する、それがマナーです。

初めてハイヒール、それもピンヒールを履いた時は、
こ、これは!!!((((;゚Д゚)))))))
竹馬に乗っている感覚だ!!!😭
というほど歩けませんでした…
まさにカカシ状態…

というかこれは靴として機能しているのか?って存在事態を恨みました(笑)

長靴になれた結末の恐ろしさ…
練習しましたよー!
何度か足首グギッとやらかしました😭

それでも、私が農家代表だ!と勝手に責任感じて挑みました‼️

私がつまづいたら、
ほら、やっぱり農家ってそんなレベルだよね。
真剣に自分の人生生きてないよね。
毎日自分の事で精一杯なんでしょ?

って絶対思われたくない。
農家は美しい!
農家と仲間になりたい!
農家と一緒に遊びたい!

と思ってもらわなければいつまでも農家はただ作物作ってる人で終わりです。ましてや子供たちが憧れる職業になるわけないんです。
ちょっと変わったくらいで、農の未来なんて変えれるわけないんです。

世界を変えたければ上に行かないと結局変わらないんです。
世界に挑戦しないとただの自己満足なんです。

今行われているオリンピックもそうです。
羽生が金を獲ったから嬉しい😆!
で終わってどうするんです?
自己満足ですよね。

それって全然羽生選手を応援してるようで応援してないんです。
本気で応援しているのなら、もっと稼いで次期羽生選手が育つように寄付くらいするのが正確な応援かと。

それくらい日本人は、誰かに、何かに、楽しませてもらう事に慣れ過ぎてしまったのではないかと私は思います。

一人一人が勝ち続ける選択をし、日本を作るのが国民の使命です‼️
その志がなければ、本当に困っている人を果たして助けられるのでしょうか?
自分の力の無さに絶望です。

金と銀ではその価値が全然違います。
その差に拘るから圧倒的に強く美しい。
そして美しい人、もの、こと、には圧倒的な力があります。

私も負けじと頑張ります❗️

アミチエジャポン代表理事
私の憧れの女性✨畑中由利江先生と💖

美しすぎる〜😭
美しいは正義‼️

ちゃーお💖








KOMACHAN NEL

美しさは女性の『武器』であり、装いは『知恵』であり、謙虚さは『エレガント』である。 日本の農家をもっと強く、美しく。