Satsuki 🌺✨
おはようございます🌞
皐月が綺麗です✨🌸
これを見るとモナコのブーゲンビリアを思い出します😌💓
花の形とか全然違うのですが、色合いと、人の目を引き込む力、雰囲気が似てるなぁ〜と🌸
私は初めてモナコへ行った時にブーゲンビリアを見て、なんだこの花はーーー!!?
とびっくりしちゃいました❣️
職業柄なのか、その国ではどんな植物がいるのか目がいってしまいます🌺
庭や街を見ると、木々や花をとても愛しているんだな〜と伝わってくるほど美しかったです😌✨
水やりをしてるマダムの姿も素敵なんですよ〜♪映画のワンシーンのようでした💓
もちろん田んぼも探しましたよ〜!!
ありませんでした〜🤗笑
こちらは他のツツジより1ヶ月ほど遅咲き🌸
5月〜6月頃に咲き揃う。
旧暦の5月からその名が付いて"皐月"、"皐月ツツジ"と呼ばれます🤗✨
俳句では"躑躅(ツツジ)"と書いていたら春の歌、"皐月(サツキ)"と書いていたら夏の歌になるそうですよ〜💡
夏も近いですね〜🌺✨✨
今年の冬は雪が全然積もらなかったせいか、玉ねぎの調子が狂ってます😅
今まで玉ねぎを育ててきて初めての経験です!とう立ちがとても多く、そしてとう立ちが速い!🙄
雪が積もるって本当に大事だな〜と思わされました。
私が増やしてる一片にんにく🧄
普通にんにくって6片ですよね!
何年か前に6片にんにくの種を購入し植えていた時、
え!!一片!?
∑(゚Д゚)
と6片が合体して一片の玉ねぎみたいなにんにくが出てきたのです!
そんな事もあるのか〜。
と植えて、一片、植えて、一片、植えて、時々何片かに育つ時があったりしてここまで増やしました🤗
私の趣味ですね!
『一片から一片って………。増えないやん!!』
と吉右衛門に突っ込まれましたが、一片が一片になって、何片かの年もあって、ここまで増えたよーーー!!
すごいでしょーーー!!
と一片にんにくを守ってます🧄
ようやく増えたので昨年初めて食べましたが、正直、驚くほど美味しくなかったです!!笑
『一片だと食べたら終わりやん!!』
と吉右衛門は突っ込んでくるので、当たり前のことを言うなーーー!!
と思いながら、そんなに美味しくない一片にんにくを私のたのしみの一つとして育ててます🤗
安心してください!
売りません!!笑
こちらが通常のにんにくです💁♀️✨
今日は土曜日!!
1週間あっという間ですね!
素敵な土曜日を〜🌺✨
ちゃお❣️
【十四代中川吉右衛門🌾】
【explorers club 】
人生の最上位概念は美しく🌺✨
0コメント